給排水管の更新工事でお困りの管理組合皆様へのご提案

「エルセの給排水管更新工事のコスト見直し」「漏水事故を保険で守るエルセ保険」

 当社、株式会社Officeヒロは、エルセ保険の商品開発の企画立案から携わりました。

 エルセ保険は平成27年2月より保険引受会社であるエイ・ワン少額短期保険株式会社様及びエルセの製造元である日本治水株式会社様と3社で共同開発し、平成28年7月、金融庁の認可を取得した金融商品です。

 エルセ保険の強みは、今まで保険商品化が難しかった、内部腐食による漏水事故に対応し、自室の修理費用を保険で補うことができる部分にあります。

 エルセ販売店様のご協力のもと、より良い保険商品としていきたく考えております。
今後とも宜しくお願いいたします。

株式会社Office HIRO
代表取締役 濱田裕子

エルセ保険の説明

エルセ保険と一般的な火災保険の違いとはなにか?

  1. 内部腐食が原因で漏水事故を起こした加害者の修理費用が保険適用されることが今までほとんどなかった

    通常、組合や個人で加入されている火災保険では、賠償を目的としているため、被害者保護の観点の保険がほとんどであった。
    エルセ保険は、被害者になった場合はもちろんのこと、加害者の立場になった場合も想定し、予期せず加害者となってしまった場合の修理費用が補償される保険です。

  2. 通常、内部腐食が原因で漏水した漏水事故は保険の対象外だったが、【エルセを設置した物件が内部腐食したことで漏水した場合、補償の対象としていい】ということを金融庁が認可した。

    これは、「エルセを設置することで給排水管の保全がされる為、必然的に起こる内部腐食による漏水事故の事故リスクが軽減される。」「エルセを設置した物件で起きる漏水事故は偶然起きる事故である」ということと同じ意味合いである。

一般的な火災保険とエルセ保険との比較

  内部腐食 高圧洗浄 配管のゆるみ パッキン 凍結 ねずみ等の
かじり
排水管詰まり
一般的な保険※ × × × × ×
エルセ保険
免責2万円 免責2万円 免責2万円

※一般的な保険については、多種多様な補償内容になる為(共用部、専有部についても異なる)、今一度ご自身の保険内容とご確認下さい。

組合加入の火災保険とエルセ保険との比較(共用部) ※内部腐食に起因する漏水の場合

組合加入の火災保険とエルセ保険との比較(共用部) ※内部腐食に起因する漏水の場合
  加害者(管理組合)
調査費 修理費
組合(火災保険) ×
特約で付保していれば調査費がでる。
でない。(但し、調査費に含めて請求)
エルセ保険
被害者(専有部)
賠償額
賠償される(自らの保険で)

エルセ保険の適用時には、調査、修理・賠償費用全て補償される。 ※調査の結果、エルセ保険の適用外(例)雨漏りの場合等は調査費はでません。

個人加入の火災保険とエルセ保険との比較(専有部) ※内部腐食に起因する漏水の場合

個人加入の火災保険とエルセ保険との比較(専有部) ※内部腐食に起因する漏水の場合
  加害者(区分所有者)
調査費 修理費
組合(火災保険) × ×
保険自体がない
(自分で調査)
保険自体がない
(自分で修理)
エルセ保険
被害者
(階下の専有部)
被害者(管理組合)
賠償額 賠償額
賠償される
(自らの保険で)
賠償される
(自らの保険で)

エルセ保険の適用時には、調査、修理、賠償費用全て補償される。 ※調査の結果、エルセ保険の適用外(例)雨漏りの場合等は調査費はでません。

万が一内部腐食による水漏れ事故が発生した場合、配管等の修理だけで無く、周りにお住いの方への被害も賠償しないといけない可能性が出てきます

エルセ保険パンフレット

  • 組合用エルセ保険
  • 戸建てエルセ保険
  • 区分所有用エルセ保険
  • 区分所有用エルセ保険

代理店様専用ページはコチラ

オフィスヒロ(Office HIRO)
070-2296-8188受付時間10:00~17:00(平日)
お問い合わせフォーム
会社案内